ヘルシーライフ情報
-
二十四節気
2023.07.23 大暑(たいしょ) 短い夏を楽しむ東北の夏祭り
今日7月23日は大暑(たいしょ)です。夏も本番を迎え、子どもたちは夏休みに入ります。東北では、この大暑の時期の8月初旬にあちこちで夏祭りが始まります。
-
二十四節気
2023.07.07 小暑(しょうしょ) 暑中お見舞いのねぎらい
今日7月7日は小暑(しょうしょ)。そろそろ梅雨明けして本格的な夏が始まります。この小暑から立秋(今年は8月8日)になるまでに出すのが暑中見舞いです。
-
Life
2023.07.03 Life7月号 特集「今こそ みんなで防災」
class A 薬局では健康情報紙Life7月号を配布中です。
-
二十四節気
2023.06.21 夏至(げし) 半夏生にたこを食べるならわし
今日6月21日は夏至(げし)。一年でいちばん昼の時間が長く、夜が短くなります。夏至から数えて11日目(2023年は7月2日)は「半夏生(はんげしょう)」です。昔はこの日までに田植えを済ませるようにしました。
-
わが街じまん
2023.06.21 わが街じまん(宮崎県宮崎市)
宮崎県は畜産王国として知られています。宮崎じとっこ(地鶏)・宮崎牛・ブランドポークなど何を食べても美味しいです。そして、その素晴らしい食材を引き立てるのが七輪での炭火焼き。今回、私がおすすめするのは「炭火ホルモン縁克起」です。