ブログ

2019/11/28
ありがとうございました♬
11月2日の3周年イベント開催が
ついこの間のような感じですのに…(><;)
早いです。
そんなわけで!?(すみません)
お礼とご報告が遅れてしまいましたが
改めまして、イベントにお越し下さった皆さま
ありがとうございました!
『マイサイズ いいね!プラス』シリーズの試食会では、
数種類のカレーや麻婆丼、親子丼の味をお試し頂きました。
中辛でスパイスの効いたものもありましたが
ご年配の方にも大好評♬
その場で商品をご購入いただいた方に人気だったのは
「キーマカレー味」です。
塩分、糖分、タンパク質に特化していて尚かつ100Kcal。
このシリーズ商品は調剤薬局専売ですよ!
気になった方は、ぜひ薬局でお求めくださいね(^^)
そして、「今日からできること」をテーマにしたお話会でも
熱心に聞いて下さって、質問もあったりと
終始、来て下さった方々と和やかな時間を過ごせましたよ!
本当にありがとうございました m(_ _)m

2019/11/02
開局3周年!(イベントのお知らせ☆彡)
ありがとうございます ≧◉ᴥ◉≦
そこで感謝の気持ちを込めまして
本日11月2日(土)に3周年のイベントを開催いたします♫
題して ♡マイサイズ カフェ《試食会》♡
調剤薬局でのみ扱われている
『マイサイズ いいね!プラス』を中心に
いろいろなマイサイズの味を堪能していただける試食会です。
お昼頃から試食のご用意をしております。
また15:00~は、健康に関連したお話もいたしますよ。
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ (◍ ´꒳` ◍)

2019/10/31
マイサイズ カフェ《試食会》のご案内(^^)/
その3周年記念イベントとして、来たる11月2日(土)に
【マイサイズ カフェ《試食会》】を開催いたします୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
皆さんは、“ボンカレー”でおなじみの大塚食品さんが手がける
レトルト食品 “マイサイズ” をご存知ですか?
マイサイズの種類の中でも、調剤薬局でしか取り扱いされていない
『マイサイズ いいね!プラス』というシリーズがあるんですよ。
これは、特に気になる塩分・糖分・たんぱく質のことを
考えて作られた健康食品なんです♬
マイサイズ商品を買ってみたいけど、
どんな味だろう?美味しいのかな?
と 気になっていらっしゃる方!
ぜひこの機会にお試しください o(*╹꒳╹*)o
それから、「今日からできること」をテーマに、
快適な日常生活をおくるためのちょっとしたコツを
薬剤師が皆さんにお話しするトークタイムもありますよ。
健康に関することや生活習慣のこと、薬のことなどなど...
いろいろ聞いてみたい、話してみたいと思っていらっしゃる方!
誰でも無料でご参加いただけますので
お気軽にお越しくださいませ~(*'∀'人)♪

2019/08/19
マイサイズ
『スパうどん』を入荷しました!
以前販売していた『おいしいうどん』が
パスタとしても、うどんとしても使える『スパうどん』に
変わりました(・∀・)ノ
ラザニアやサラダスパゲティや
カレーうどんやカルボナーラなどなど
アレンジできる幅がひろがりました!
*レンジ加熱40秒で茹で上がりのおいしさ*
時間のない方にもおすすめです(*‘∀‘)b

2019/06/05
薬局へ行こう
『薬局へ行こう!ウィーク』です。
一人でも多くの方に
「薬局が地域の人たちの健康づくりのお手伝いが
できるところだと知ってほしい!」という
classA明日の委員会の発案で
この『薬局へ行こう!ウィーク』が始まりました。
はるな薬局豊津駅前店でも
処方箋がなくても立ち寄っていただきたい(^^)/
との思いを込めて
ほんの少しではありますが
お試しいただける物をお渡ししております☆
薬局の前を通られる機会がございましたら
ふらりと中へ
お立ち寄りくださいませ<(_ _)>

2019/05/13
マイサイズ
カロリー控えめなのにおいしくいただける!
という食品です(^^)/
さらに外箱のフタを開けて、そのままレンジでチン!と
調理も簡単です!
どれにしようかと目移りしてしまうほど
種類も豊富です!!
現在当店では、中華丼・和風カレー・グリーンカレー
スパイシーチキンカレー・ビビンバの素・アラビアータ
おいしいパスタ(ペンネタイプ)・おいしいうどん
を取り扱っています。
(商品が入れ替わる可能性あり〼)
ご興味のある方は是非お立ち寄りくださいませ!
ちなみにスタッフいちおしはグリーンカレーです(^v^)
2019/04/10
A BABY WAS BORN!
関東のほうでは雪が降っている地域もあるようですね。
季節外れに感じる天気ですね~。
話は変わりますが
先日、ニフレルへ行ってまいりました(・v・)
その目的は、いま話題の『ミニカバの赤ちゃん』です(^‥^)
近隣の万博記念公園では桜が満開だったようで
そちらに向かう方が多かったのですが…
私の目的は『ミニカバの赤ちゃん』!!
ということで、足早にニフレルに向かって
撮った写真がこちら↓↓
お母さんミニカバのフルフルのおしりに
引っ付いて眠っているようで
赤ちゃんのお顔は拝見できず(´・ω・`)
あきらめきれず、2時間ほど粘ってみましたが
最後までこの状態でした~。
ニフレルの職員さんにいつ頃起きるのか伺ったところ
運がよければ14時~15時に起きていて
お顔が拝見できるようです。
さすが赤ちゃん!よく眠るのですね!!
赤ちゃんとお母さんミニカバのフルフルが
展示されているのは10時~15時ですので
お時間のある方は 足を運んでみてください。
癒されますよ~(´∀`*)


2019/04/08
春きたる
ブログに載せる写真をいろいろと撮り溜めていたのですが
突然PCが壊れてしまったり
なんだかんだとバタバタと動き回っていたところ
春になっておりました!
本日は先日帰宅時に確認致しましたツバメさんたちの
写真を添えておきますね('◇')
今年も無事に子育てを終えて、ヒナが元気に巣立って
くれることを願ってます(*´ω`*)
そして、気がつけばもうすぐゴールデンウィークです。
ご予定のある方もない方も
お身体に気を付けてお過ごしくださいね♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はるな薬局豊津駅前店のゴールデンウィークの休業日は
4月28日(日)4月29日(月)と
5月1日(水)~5月6日(月)です。
【4月30日(火)は9:00~18:30の営業です】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2019/03/06
これからはピンポイント洗眼!
『ウェルウォッシュアイ』です(・∀・)
☆外で目にゴミがはいったときに
☆つらい花粉シーズンに
☆PM2.5や黄砂が多い日に
☆掃除や衣替え時のホコリに
☆スポーツの砂ぼこりに
☆プールの後に などなど
様々な場面で目に異物が入ったときに
洗い流すことができます!
~目に異物が入ったときに水道水で洗い流していませんか?~
水道水に含まれる塩素は目の表面の細胞に
影響を与えると言われており
積極的には推奨されていませんので
ぜひ専用の洗眼薬(ウェルウォッシュアイ等)を使いましょう。
・防腐剤フリー(ベンザルコニウム塩化物、パラベンを含まない)で
涙に近い性質ですので目にやさしい、さし心地です。
・手軽に持ち歩き出来るサイズですので外出時に
パッとカバンから取り出して
サッと洗眼できる、お手軽さです。
花粉シーズンにピッタリの商品です(´∀`)b

2019/02/13
丈夫に育ちます
元気に芽が出て花が咲きかけているのですが
写真に上手く収まらないため
こちらのご紹介です(・∀・)ノ
こちらは、ツキトジというウサギの耳のように見える
多肉植物なのですが、ベランダに出していたら
とても元気に成長し、写真左側のようになりました!!
触るとモフモフしていて癒されます(*´ω`*)
そして写真右側は待合で育てているツキトジです☆
徒長して、ひょろ長くなっていた部分を
先日カットしたら、真ん中に新しい葉がでてきました!!!
こちらも応援したくなる可愛いさで癒されます(´▽`*)
しかし、日光不足なのか後ろの見本の写真のように
整った形に育てるのは難しいものです(・∀・)
待合でお待ちの際にちらりとご覧くださいね~。
癒されますよ~。

2019/02/04
おには~そと ふくは~うち
本日は立春ということで
朝から暖かいですね~。
しかし日が沈んでからは、ぐっと冷え込むそうですので
体調を崩さないようにお気をつけくださいね(;・∀・)
そして昨日は節分ということで
毎年神社で行われている餅、豆まきへ!
例年は年男のおじさんや二十歳のお嬢さんが
餅、豆を投げてくださり
みんなで福を必死に受け取るのですが…
生憎の雨ということで
餅、豆の授与式となりました(・∀・)
餅と豆それぞれ2つずつ参加した人に授与され
これはこれで、皆に行き渡るので
とてもありがたい(´▽`*)
(自分には福をつかみ取りに行くスタイルの方が
あっている気がしますが…)
毎年帰りに甘酒をいただくのですが
今年は売り切れということで
おぜんざいをいただきました。
とても美味しかったです~(*^_^*)
来年は晴れて
餅、豆まきが復活しますように★☆

2019/01/16
福が訪れますように
お正月気分もやっと抜けてきた頃ですが
インフルエンザや風邪が流行していますので
皆さま休み休みお仕事お勉強に励んでくださいね(^◇^)
私事ですが、えべっさん好きなので
ここ数年、いろいろな神社にお邪魔しているのですが
今年は、西宮神社に行ってまいりました!!
残り福の日に行ったのですが
よくテレビで観る大マグロには、お札や小銭が
たくさんひっついており圧巻の姿でした☆
屋台もずらーっと端から端まであり
目移りしながらも
食べて!食べて!食べて!で大満足(*´ω`*)
賑わっている境内にいるだけでも
福をいただいた気分になりますね♪
皆さまにも福が訪れますようにー(/・ω・)/

2019/01/07
あけましておめでとうございます!
さて新年恒例の
☆.。.:*・°『お菓子のすくいどり』を開催中です .゚・*.
昨年もご好評いただいておりました、すくいどりに加え
おみくじ神社も行ってます☆.。.:*・°
チョコレートの包み紙におみくじが書いていますので
ドキドキワクワクしながら引いてくださいね(*・ω・)/:*:・:*:・
金の大大吉も入っているとか…
本年もはるな薬局をよろしくお願い致しますm(_ _)m

2018/12/27
年末年始のお休みのお知らせ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
年末年始の営業は
年末は12月28日(金)14時まで
年始は1月4日(金)9時~20時(通常営業)からです。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
処方箋の有効期限は発行日から数えて4日以内ですので
ご注意くださいませ( ´ ▽ ` )ノ
来年もはるな薬局豊津駅前店を
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2018/12/10
はちみつはちみつ
新商品入荷しました!
Life12月号のプレゼントにも掲載されている
『トリプルプロポリスのど飴』と
『はちみつ塩飴』です( ˆoˆ )/( ˆoˆ )/
『トリプルプロポリスのど飴』は
保険薬局専売品で
1粒に従来品の3倍のプロポリスエキスを配合。
ピリリとした辛みが特徴です。
刺激に弱い方は要注意!!ですが
喉がイガイガしているときに食べると
スッキリするような気がします(^O^)
そして辛みが苦手な方にオススメなのが
『はちみつ塩飴』
まろやかなはちみつの甘さに
すっきりした塩味がアクセントになり
食べやすい☆☆☆
ローヤルゼリー入りで
健康に気を遣われている方にもオススメ!!
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
詳しくはスタッフまで( ˙-˙ )

2018/11/12
お知らせ
・‥…━━━☞・‥…━━━☞
いつもご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら
11月28日(水)は臨時休業致します。
ご迷惑をおかけ致しますが
よろしくお願い致します。
はるな薬局
・‥…━━━☞・‥…━━━☞

2018/11/06
過ごしやすい
先週とは一転して
今週は暖かくなりそうですね~。
ほんとうに今年は不思議な天候ですね(・ω・ )!
さて、薬局内の模様替えを致しました(`・ω・´)
写真がとてもわかりにくく微妙に見えますが
以前よりも過ごしやすい待合になったのではないかと
自負しております(`・∀・´)
販売商品も見やすくなりましたので
ゆっくりお越しくださいませm(_ _)m

2018/10/29
名前はまだない
はるなわんこですU^ェ^U
左が女の子で右が男の子で通っておりますが
実際のところは不明です(^ω^)
薬局の看板や薬袋に登場しているのですが
あまり知られていないかもしれません…
この子たちは他店舗から譲り受けたので
大切に可愛がりたいと思います(*´`)
また会いに来てくださいm(*_ _)m

2018/10/22
垂水神社
行ってまいりました ( *˙︶˙*)و
はるな薬局から歩いてほど近いところにある神社なので
土曜日の仕事帰りに行くと…
ちょうど子ども神輿が出発するところでした!
緑に囲まれた境内で太鼓の音が鳴り響き
とても荘厳な雰囲気で
心が洗われるような気持ちでした(´-`).。oO
参道には屋台もたくさん出ており
久しぶりのお祭りにワクワクしました(((o(*゚▽゚*)o)))
垂水の滝が流れていたり、由緒ある神社だそうです。
また、ゆっくりじっくりと参拝したく思います(*´▽`*)

2018/10/15
食物繊維たっぷり
もっちり麦、どんな味か気になるけど
12袋入りは初めて試すには多すぎるわ~Ҩ(´-ω-`)
という方にオススメできる少量の2袋入セット。
お米1合に対し、もっちり麦1袋と水を加えて炊くだけで
不足しがちな食物繊維が摂れます!
麦はパサパサして苦手という方も
もっちり麦は厳選大麦を使用しているので
もちもちした食感で食べやすい(ノ)`∨´(ヾ)
おためしセット、オススメです(*´▽`*)