ヘルシーライフ情報

  • ゲンキレシピ

    2023.05.15 低脂肪で高たんぱく「カツオのづけ丼」

    今が旬の初カツオは、低脂肪で高たんぱくな上に、ビタミン類、カルシウムが豊富な健康食材です。血中コレステロール値を低下させ、脳を活性化する働きを持つDHA、血液の流れをよくするEPAが多く含まれています。秋の脂身ののった戻りカツオとは違い、さっぱりとした味わいが楽しめます。

  • ゲンキレシピ

    2023.05.08 ほろ苦さがおいしい「ふきとさつま揚げの煮物」

    春の味覚、ふき。下処理が大変そうですが、慣れてしまえばそれほどではありません。ふきは水分が多く、カリウム、葉酸、食物繊維を含んでいるカロリーの低めの食材で、独特の苦みが特徴です。この季節だけのものなので、見かけたらぜひお試しください。

  • 香りの歳時記

    2023.05.02 端午の節句と菖蒲湯

    5月5日は端午の節句です。この日に菖蒲の葉を入れた「菖蒲湯」に入るという方も多いのではないでしょうか?

  • ゲンキレシピ

    2023.05.01 たんぱく質とカルシウムで体づくり「台湾風卵焼き」

    台湾の卵焼きは切り干し大根が入っていて、しっかりした食感があるのが特徴。大根を乾燥させることで甘みが増した切り干し大根には、うま味と栄養価が凝縮しています。切り干し大根入りの卵焼きは、たんぱく質、食物繊維、カルシウム、カリウムが摂取できる手軽で栄養価も高い、体づくりにおすすめの一品です。

  • Life

    2023.05.01 Life5月号 特集「はじめよう!“ついで”筋トレ」

    class A 薬局では健康情報紙Life5月号を配布中です。