むくみ(ㆀ˘・з・˘)

こんにちは☆
11月に入ってすっかり寒くなりましたが
みなさん風邪など引かれてないでしょうか?

私は最近夜になると足に靴下の跡がくっきりとついていたり、舌に歯型がついていたりして、それがむくみから来ているのだとわかりました。
何か対策などないかと調べてみたので
同じようにむくみで悩まれてる方は
読んでみてください( ˘ω˘ )

まずむくみとは、手足や顔などに水分が溜まるもので、腫れたようになりますが痛くはないのが特徴です。

むくみ解消法
[空中自転車こぎ]
手順❶仰向けに寝て両脚を上げる
手順❷自転車をこぐように脚をぐるぐる回す (1分に10回程度が目安)
※ 横になった姿勢で足を上げることで、脚にたまっていた水分の循環を促す効果が期待できます。

[かかと上げストレッチ]
手順❶いすや棚など安定しているものにつかまり、両足のかかとを少し浮かせる
手順❷3秒数えながらゆっくりとかかとを上げる
手順❸3秒数えながら、床につくぎりぎりの位置までかかとを下げる
(❷〜❸を20回ほどくりかえす)
※ふくらはぎと足首を同時に動かすストレッチは、血流がよくなります。

むくみ予防法
[お風呂につかる]
忙しいとシャワーだけで済ませてしまうことがあるかもしれませんが、できれば浴槽にお湯をはることがおすすめ。ゆっくりお湯につかることによって、血液の循環がよくなり、たまった老廃物が排出されやすくなります。また、お風呂につかると水圧によってリンパの流れが改善されることもあります。

[塩分の多い食べ物を控える]
塩分の多い食事はのどが渇くため、水分の過剰摂取につながり、むくみやすくなります。
塩分や栄養が偏りがちなファストフードやインスタント食品などは控え、主食、主菜、副菜のバランスがよい食事を心がけましょう。

[カリウムを摂る]
体内の水分量の調節には、ナトリウムとカリウムをバランスよく摂ることが大切。特に塩分の多い食べ物が好きな人は、余分なナトリウムの排出を促すカリウムを積極的に摂りましょう。
カリウムは大豆類やいも類、海藻類、バナナなどに多く含まれています。また、昆布やわかめなどの海藻類には「アルギン酸」という成分が含まれており、体内のカリウムを増やしてナトリウムを排出する働きをします。

[運動する]
運動をすると血流がよくなり、むくみ防止になります。特に、むくみやすい脚のふくらはぎの筋肉を強くしておきましょう。水泳、やウォーキングなどがおすすめです。

まとめ
大部分のむくみは生活習慣の改善などにより良くなるものです。しかし、むくみ以外の症状がともなう場合や、あまりにもひどいむくみが続く場合、病気が原因となっている場合もあるので病院を受診してください。むくみだけの症状の際にも、むくみの傾向や体重の変化によく注意し、異常を感じたらかかりつけ医に相談してみてくださいね。