恵方巻き~!(^^)!

こんにちは~(*^^)v

もうすぐで1月もおわってしまいますね~
1月はバタバタとしていてあっという間でした!      
2月になると節分がありますよね!
皆さんは2月3日にその年にあった方角を向き、喋らずに恵方巻きを食べていますか?
ちなみに今年の方角は南南東みたいですよ~


恵方巻きの由来は、江戸時代の終わり頃に、大阪の商人たちの間で、商売繁盛と厄払いの意味を込めて海苔巻きを恵方に向かって食べたのが始まりとされています。

今日は恵方巻きによく使用されている鰻についての健康情報をお伝えします。

うなぎには、体の抵抗力を高めるビタミンAやビタミンAの吸収を高める脂質の他、ビタミンB1、B2、E、D、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛などもバランス良く含む優れた食品である。

またうなぎは、血中のコレステロール値を抑制するDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を多く含み、動脈硬化などの生活習慣病も予防する。うなぎが古くから滋養強壮の代名詞と呼ばれるのは、こうした高い栄養価のためで、体を温める効果もあります。