ホームページのブログを更新しました
-
2020.07.13 夏バテに良い食材☆
夏バテに良い食材をご紹介します^_^ 暑くて体温が上昇すると体は発汗して体温を下げようとしますが、湿度が高いと体温調節が難しく、熱が体内にこもってしまい、それが体を疲れやすくさせてしまいます。また食生活では、暑さで「暑い→だるい→食欲がない→飲料水の飲みすぎ→消化能力の低下→食欲不振」という悪...
-
2020.07.06 “笑う”という事③
大雨が続きますね。 九州地方の被害も心配です。避難するにしても今はコロナの影響もあってより不安が大きいですよね。 少しずつ状況が変わってきた方も多いのではないでしょうか。 私も6月から少しずつですが、人に会う事が増えました。 会ってもマスクしたまま、出来るだけ正面に座らないようにして、距...
-
2020.06.29 マスクによる肌あれ(^_^;)
花粉症の時期は過ぎたものの、今年はしばらく外せそうにないマスク。今や生活に欠かせないものとなりましたが、一方で、長時間のマスクの着用によって肌トラブルを起こす人が増えているのです! マスクを繰り返し着脱することによって温度差・湿度差が発生し、肌を健康に保つバリア機能や保湿機能が乱れることが肌荒...
-
2020.06.22 食中毒に気をつけよう(+o+)
こんにちは(^^)/ 6月に入り雨が多くなり梅雨らしくなってきましたね。 うちの家の庭にはアジサイが咲いてとてもきれいです☆ そんな梅雨から夏にかけては食中毒が発生しやすいと言われていますので、今日はその予防法をご紹介したいと思います。 【知っておきたい食中毒予防の3原則】 食中...
-
2020.06.15 梅雨を元気に過ごす食事のポイント!
大阪もついに梅雨入りしました。 毎日じめじめ暑苦しいと、体が重だるい感じがしますよね。 そこで今回は、梅雨の時期になると体調がすぐれなくなる理由、そして梅雨の時期を元気に過ごす食事のポイントをご紹介します! *体調不良の理由 1.自律神経の乱れ 梅雨の時期になると、気...