ホームページのブログを更新しました

  • 2018.09.18 8.18 カイワレ大根の日

    カイワレ大根はサラダや丼ものの彩りに使われたりなど、日本の食文化ではそれほど多くはありませんが食べる機会のある食材ですよね。カイワレ大根のあのピリッとした辛みがたまらないという人も多いのではないでしょうか。 実はあの辛味にはがんの予防効果や治療効果があると期待されているんです。辛み成分は「イソ...

  • 2018.09.10 牛タンの日♡♡

    今日は牛タンの日! たくさん食べると、やっぱりカロリーや健康に良いのか気になります(ToT) そこで、牛タンはどのような影響を身体に及ぼすのかご紹介したいと思います! ■栄養が豊富で美容と健康に効果抜群 牛タンにはそのカロリー以上に栄養素が豊富なのです。牛タンに多く含まれる栄養素は、筋肉...

  • 2018.09.03 クエン酸の日(´⊙ω⊙`)

    今日は9月3日、クエン酸の日です!>〰< クエン酸は「酸っぱい」と感じる酸味の成分です。 多く含まれている食品といえば、梅干しやレモン、オレンジなど柑橘系の果物があげられます。 白色、または無色で水に溶けやすく熱にも強いことから、清涼飲料水やお菓子、ジャムなど味を良くするための酸味料と...

  • 2018.08.27 "笑い"のプラス効果(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

    みなさんこんばんはm(_ _)m 先週末はあべのハルカス美術館にて開催されている 『チームラボ学ぶ!未来の遊園地』の展示会にいってきました〜 これまでにはなかったプロジェクションマッピングを最大限に使った遊園地で、映像を自分の手で動かすことができたり、花や動物たちがいっぱいのとて...

  • 2018.08.25 気象病ってご存知ですか?

    最近では、台風が多く発生しています。 日本人のおよそ6割が気圧の低下が原因で 体調の変化を感じているそうです。 台風による低気圧によって、 頭痛、腰痛、肩こり、耳鳴り、 めまい、吐き気がしたり、関節や古傷が ズキズキと痛くなったりすることもあります。 こういった症状のことを ...