ヘルシーライフ情報
- 
                                            薬局で相談
                                                
                                                    
2023.01.11 寒くて空気が乾燥している冬、のどの乾燥にも気をつけて
冬はのどにとって厳しい季節です。のどは呼吸をしたときの空気の通リ道(呼吸器)であるばかりでなく、胃への飲食物の通り道(消化器)でもあり、さらには声を出す発声器でもあります。この季節、のどをもっと労わりませんか。

 - 
                                            ゲンキレシピ
                                                
                                                    
2023.01.10 柚子の香りが広がる「柚子大根」
シャキシャキの歯応えとこの季節ならではの柚子の香りが存分に楽しめる柚子大根。漬け込んで1時間ほどで食べられるようになりますが、1日漬けるとしっかり味が馴染みます。箸休めにもおすすめです。冷蔵庫で1週間ほど日持ちするので多めに作っても。

 - 
                                            セレクト商品
                                                
                                                    
2023.01.10 のどを優しくいたわる「養命酒製造クロモジのど飴󠄀」
乾燥の季節にのどを潤す、国産クロモジエキス配合ののど飴󠄀のご紹介。

 - 
                                            二十四節気
                                                
                                                    
2023.01.06 小寒(しょうかん) 人日の節句に七草粥
今日は小寒(しょうかん)。寒の入りを迎え、本格的な寒さがやってきます。明日1月7日は人日(じんじつ)の節句で、七草粥をいただく風習があります。

 - 
                                            キャンペーン
                                                
                                                    
2023.01.05 健康応援キャンペーン1月は「のどを守って冬も快適に。」
class A 薬局では、1月1日より健康応援キャンペーン「のどを守って冬も快適に。」を実施しています。のどの健康について気になることがある方は、ぜひ薬剤師にご相談ください。

 
							