ヘルシーライフ情報
- 
                                            ゲンキレシピ
                                                
                                                    2024.09.02 食物繊維とポリフェノールがたっぷり摂れる「チリコンカン」 チリコンカンはメキシコが発祥の、豆とひき肉を煮込んだ料理です。パンにのせても、ごはんのおかずにしてもとても合います。食物繊維やポリフェノールを始め、多くの栄養素を含むキドニービーンズを、肉、玉ネギ、トマト、ピーマンと共に煮込んでいるので栄養価の高いメニューです。  
- 
                                            ゲンキレシピ
                                                
                                                    2024.08.26 ショウガ風味がおいしい「ナスと鶏肉のオイスターソース炒め」 旬のナスとピーマンに鶏肉を合わせた炒め物です。ナスの表面に片栗粉をまぶすことで、表面がカリッとして中がトロッとした仕上がりになります。ショウガの風味が食欲をそそります。ショウガは温め作用があるので、エアコンなどで体の冷えが気になる方にもおすすめです。  
- 
                                            二十四節気
                                                
                                                    2024.08.22 処暑(しょしょ) 水引が風に揺れるころ 8月22日は処暑(しょしょ)。ようやく暑さが少し和らいで秋の気配を感じはじめます。この頃によく見かけるようになるのが水引(みずひき)です。  
- 
                                            Shop Watch
                                                
                                                    2024.08.21 何か素敵なことがここにはありそう。〈オンネリネン〉 清澄白河で夕食に向かう途中、あるお店の雰囲気にふと立ち止まった。閉店後の店内。白塗りの木の壁や大きな窓ガラスの奥に、ほんのりと浮かび上がる毛糸や雑貨がとても気になる。何か素敵なことがここにはありそう。夕食会場に到着すると、先に着いた友人が、さっき雑貨屋さんで買ったというステンレスポットを嬉しそうに見せてくれた。そのお店こそ、窓を覗き込んだ「オンネリネン」だった。  
- 
                                            今月何読もう
                                                
                                                    2024.08.20 8月の本「ボクはやっと認知症のことがわかった」 多くの認知症患者を診てきた認知症専門医の長谷川和夫さんが認知症になって、当事者として感じたこと、わかったことを猪熊律子さんがまとめた本です。  
