ヘルシーライフ情報
-
薬局で相談
2023.12.13 体の内外から温めて冷え対策
冬になると悩む人が増える「冷え」。冷えを防ぐことは免疫機能の維持につながります。体質だと諦めずに、改善と予防に努めましょう。
-
薬局で相談
2023.11.08 家族も知っておきたい口と歯の健康
80歳になったとき、元々ある28本のうち20本以上、自分の歯を残すことを目標に掲げた「8020運動」がスタートしたのは1989年。当初は1割にも満たなかった達成率が最新の調査結果では5割以上に。一方で注意すべきこともあります。
-
薬局で相談
2023.10.11 中高年は特に注意 帯状疱疹
日本では80歳までに3人に1人が発症するといわれる帯状疱疹。特に50歳ごろから、発症する人が急増します。また高齢になるほど、神経痛が長く残る人が多くなります。神経痛を残さないためにも、発症を予防し、重症化を防ぐことが大切です。
-
薬局で相談
2023.09.13 外用薬の正しい使い方~塗り薬と貼り薬~
「外用薬」とは、口から飲む内用薬(内服薬)と注射薬以外の薬のことです。軟膏やクリームなどの塗り薬、点眼薬、坐薬、貼り薬などさまざまな種類がありますが、ここでは使用頻度が多い塗り薬と貼り薬の正しい使い方を紹介します。
-
薬局で相談
2023.07.12 夏の皮膚トラブル
今年の夏は、山や海など戸外で思いっきり遊ぶ計画を立てている人は多いことでしょう。しかし、気をつけないと思わぬ皮膚トラブルに見舞われることが。対処の仕方や予防法について知っておくと安心です。