ヘルシーライフ情報
-
薬局で相談
2023.06.14 暑さに慣れる「暑熱順化(しょねつじゅんか)」で早めの熱中症対策
熱中症が最も多く発生するのは気温が高くなる7~8月ですが、発生数が増え始めるのは5~6月です。ここでキーワードとなるのが「暑熱順化」です。耳慣れない言葉ですが、早めの熱中症対策に欠かせない重要なポイントです。
-
薬局で相談
2023.05.10 紫外線の効果的な防ぎ方
これから夏にかけて紫外線の量が増えてきます。紫外線を長期間浴び続けると、皮膚はもちろん体のさまざまな部位にトラブルが生じます。女性のみならず、男性も紫外線対策をしっかり行うことが大切です。
-
薬局で相談
2023.04.12 「リフィル処方せん」を知っていますか
「リフィル処方せん」という言葉はまだ耳慣れないかもしれませんが、2022年4月から始まった、処方せんに関する新しい仕組みです。患者、医療機関双方にメリットがあり、利用者も少しずつ増えています。
-
薬局で相談
2023.03.08 男女ともに気をつけたい更年期障害
更年期障害というと女性特有のものと思われがちですが、男性にも起こることがあります。女性の場合も男性の場合も、更年期障害に大きく関わっているのが性ホルモンの分泌量の変化です。年のせいと諦めずに、きちんと向き合い対処することが大切です。
-
薬局で相談
2023.02.08 何度も目覚める中途覚醒の意外な原因
睡眠に問題がある状態が1カ月以上続き、日中に不調が出現する状態を不眠症といい、いくつかのタイプがあります。その一つが寝ついたあとに何度も目が覚めてしまう「中途覚醒(ちゅうとかくせい)」です。睡眠が頻繁に途切れ、熟睡感が得られず、生活の質の低下を招くこともあります。