ヘルシーライフ情報
- 
                                            ゲンキレシピ
                                                
                                                    2023.12.18 主食でぽかぽか「生姜ごはん」 簡単にできて、生姜の香り食欲をそそり、体がぽかぽか温まるごはんです。生姜は加熱することで温め効果のあるショウガオールが増えます。炊き込むことでショウガオールたっぷりのごはんになります。生姜の量はお好みで増やしても。  
- 
                                            薬局で相談
                                                
                                                    2023.12.13 体の内外から温めて冷え対策 冬になると悩む人が増える「冷え」。冷えを防ぐことは免疫機能の維持につながります。体質だと諦めずに、改善と予防に努めましょう。  
- 
                                            ゲンキレシピ
                                                
                                                    2023.12.11 やわらかくて旨味と甘みたっぷり「鶏肉と大根のことこと煮」 材料を切って煮込むだけの簡単な煮物です。時間をかけて煮込むことで鶏肉のだしとネギの旨味と甘みが大根に浸み込み、鶏肉も大根もやわらかく仕上がります。鶏肉は骨付きの方がだしがしっかり出ておいしく仕上がるので手羽元がおすすめですが、なければモモ肉でも。  
- 
                                            二十四節気
                                                
                                                    2023.12.07 大雪(たいせつ) 冬の寒さをしのぎ備える 今日は12月7日、大雪(たいせつ)です。読んで字のごとく、雪がたくさん降る季節となり、山だけではなく、平地にも雪が降り始めます。  
- 
                                            香りの歳時記
                                                
                                                    2023.12.05 蜜入りりんごの甘酸っぱい香りと味 「りんごが赤くなると医者が青くなる」という諺があるほど、秋から冬にかけて旬を迎えるりんごには、豊富な栄養素が含まれています。りんごの栄養素や味もさることながら、その香りにも特徴があります。  
 
								
