久々に

昔の記録は削除され、ブログを書くのは何年ぶりだろうか?
誰にも知らせずひっそりと仕事とは関係ないことを不定期で書いてみようと思います。

  • 2024.05.30 Seventh Avenue South

    南佳孝「Seventh Avenue South」 前から「スローなブギにしてくれ」は好きでカラオケでもよく歌っていました(上手いか下手かは別として)。 始めは他のアルバム購入するつもりてしたが、調べているとどうもこのアルバムを名盤と推す声が多く先にこちらから購入してみたけど・・・めっちゃいいで...

  • 2024.05.28 Lはラブリー

    Theかぼちゃワイン「Lはラブリー」 サンシャイン学園中等部(なんつー学校名なんや)に転入してきた主人公青葉春助と春助に一目ぼれしたLこと朝丘夏美の学園ラブコメディ。 歌の中ではLの語源がLIPのL・LOVEのLとありますが、本当はLサイズのLと今の 時代叩かれまくりそうなところも昭和と言うこ...

  • 2024.05.24 COLUMBO

    BRUNO‣MAJOR「COLUMBO」 ブルーノと言えばサンマルチのでもなくマーズでもなくメジャーです! ブルーノ・メジャーを知ったのは去年の年末くらいだったかな? 細野晴臣さんとハマ・オカモトさんの対談でおススメとして取り上げられている記事を読み、興味がわいてYoutubeで聞いてみると一...

  • 2024.05.22 ときめきトゥナイト

    加茂晴美「ときめきトゥナイト」 A面はアニメときめきトゥナイトのOPでB面はED。 テレビでやっていた覚えはあったけど、歌や内容はまったく記憶がありませんでした。 Youtubeからおススメっぽく上がってきだしたので何気なく試しに聞いてみると・・・なかなかええやんけ! 当時は少女漫画というこ...

  • 2024.05.20 ラスト・ダンスは私に

    越路吹雪「ラスト・ダンスは私に」 レコードプレイヤーを購入するにあたり「何をレコードで聞きたいだろ?」と考えたとき、真っ先に思いついたのが昭和を代表するシャンソン歌手の越路吹雪でした。 ネットで探していたらこのジャケットが目に入り一目ぼれ。 CDで聞くのとはまた一味違った臨場感、味わいがあり、...