夏は尿酸値が上がりやすい?

高尿酸血症の状態が持続してしまうと、尿酸塩(針状)が体内組織に沈着してしまいます。それが関節に沈着すれば急性関節炎、腎臓に沈着すれば間質性腎炎、尿路結石、皮膚に沈着すれば皮下結節という疾患に繋がります。
尿酸は、プリン体の最終代謝産物であるので、痛風はプリン体の豊富な食物の過剰摂取により生じることが多くなります。

で、夏に尿酸値が上がりやすいと言われているのはなぜでしょう?
夏は気温が高くなり汗をかく⇒汗をかくと体内の水分が失われる⇒水分不足になると、消化管や尿への尿酸排泄が低下する⇒尿酸の排泄が低下する⇒血液中の尿酸濃度が高くなる
という理屈です。
そして、ビールなどのアルコールの摂取により更に水分が失われます。(アルコールは体内で分解されるときに水を必要とします)さらにビールのおつまみには、プリン体の多い栄養価の高い食事を摂ってしまいがちです。
夏のゴルフは、ラウンド中の脱水も注意が必要ですが、終了後の反省会?も注意した方がよさそうですね。

予防するためには十分に水分を摂取することが必要ですが、体内への水分吸収は、糖分とナトリウムが必要ですので、スポーツドリンクなどが良いと思います。
お酒のおつまみは、肉類(レバー)や干物や鰯、鰹などはちょっと我慢して、尿をアルカリ化する野菜やきのこ、海藻類などの食材を多く摂ってみましょう(^^;