ヘルシーライフ情報

  • 二十四節気

    2025.03.05 啓蟄(けいちつ) 春の淡い色を纏い山笑う

    3月5日は啓蟄(けいちつ)です。冬のあいだ地中にいた虫たちが暖かさに誘われて顔を出すころです。

  • 香りの歳時記

    2025.03.04 春の訪れを告げる沈丁花の香り

    弥生、3月。待ち遠しかった春がやってきます。春の訪れを告げるように、沈丁花の香りが街に漂いはじめます。

  • ゲンキレシピ

    2025.03.03 ローズマリーで香り豊かに「鮭の香草焼き」

    ローズマリーの香りは肉や魚の臭みを取り、風味を豊かにしてくれます。生のものが手に入らなければ乾燥したものでも構いません。鮭の独特のにおいが気になる人にもおすすめです。ローズマリーの香りは記憶力や集中力を高める効果があるともいわれています。

  • ゲンキレシピ

    2025.02.25 食物繊維とカルシムが摂れる「おからの梅風味」

    おからの炒り煮に梅干を加えて、ほんのり梅風味に仕上げました。おからは豆乳を絞った残りですが、食物繊維やカルシウムをたっぷり含んでおり、たんぱく質、炭水化物、カリウムも含んでいます。特に食物繊維は100gに11.5gとゴボウの約2倍もの量を含んでいます。

  • Shop Watch

    2025.02.19 生き残りをかけて、より趣味性の高い店へ〈文京堂〉

    最近手紙を書いていますか? 今回ご紹介するのは「手紙と小さな贈り物」をコンセプトに掲げる文具店。創業76年と長い歴史を持ち、2019年のリニューアル後は、この手書き離れの時代に、北海道や沖縄、台湾や韓国からもお客さんが訪れるという。文京堂の猪塚真さん文子さんご夫妻にお話を伺った。