ブログ
-
2014.07.30 幸福は売りものではない。
幸福は売りものではない。アラン おはようございます。2014年7月30日(水)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+675 幸福はショーウインドウの中の商品のように、選んで持って帰ることはできない。商品は持って帰っても同じものだ。青いものは青いし、赤いものは赤...
-
2014.07.29 ニーバーの祈り
おはようございます。2014年7月29日(火)感謝の朝です。ありがとうございます。 ラインホルド・ニーバー: 「ニーバーの祈り」日本で最もよく知られているのは大木英夫が紹介した下記の英語原文及び日本語訳である 英語(英語原文) O GOD, GIVE US SERENIT...
-
2014.07.28 結婚
それが「あなたの課題」ならば、たとえ親に反対されても従う必要はない。自分の課題に足を踏み込ませてはいけない。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年7月28日(月)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+673 自分の親から結婚を反対されたとしたら...
-
2014.07.27 妻の機嫌が悪い時
妻の機嫌が悪い時に、夫が責任を感じてはいけない。不機嫌でいるか上機嫌でいるかは、妻の課題。その課題を勝手に背負うから苦しいのだ。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年7月27日(日)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+672 妻がふさぎこんで...
-
2014.07.26 悩んでいる問題は、誰の課題か?
あなたが悩んでいる問題は本当に「あなたの問題」だろうか。その問題を放置した場合に困るのは誰か、冷静に考えてみることだ。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年7月26日(土)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+671 アドラーの心理学では「それ...