ブログ
-
2014.06.28 困難を克服するための活力
「仕事で敗北しませんでした。働かなかったからです」「人間関係で失敗しませんでした。人の輪に入らなかったからです」―彼の人生は完全で、そして最悪だった。 おはようございます。2014年6月28日(土)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+650 失敗や敗...
-
2014.06.27 問題行動の根は一つ
人は居場所がないと感じると精神を病んだり、アルコールに溺れたりする。他者に貢献することで居場所を確保すればよい。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年6月27日(金)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+649 犯罪者、精神病者、アルコール依存...
-
2014.06.26 幸せな人生を送るタイプ別分類
自分のことばかり考えていないだろうか?奪う人、支配する人、逃げる人、これらの人は幸せになることができないだろう。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年6月26日(木)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+648 アドラーは1933年に以下のよう...
-
2014.06.25 日本代表が必要な3つの感覚
①「周囲の人は私を援助してくれる」他者信頼②「私は周囲の人に貢献できる」自己信頼③「私は仲間の一員である」所属感この3つの感覚が全ての困難からあなたを解放するだろう。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年6月25日(水)感謝の朝です。有難うございます。今朝は、日本対コロンビアの...
-
2014.06.24 すべての苦しみから抜け出すための神髄
誰かが始めなくてはならない。見返りが一切なくても、誰も認めてくれなくても、あなたから始めるのだ。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年6月24日(火)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+646 アドラー以前の心理学に大きな影響を与えていた...