ブログ

  • 2014.06.23 幸福になる唯一の道

    自分だけでなく、仲間の利益を大切にすること。受け取るよりも多く、相手に与えること。幸福になる唯一の道である。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年6月23日(月)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+645 アドラーたちは、共同体感覚を持つこと...

  • 2014.06.22 普遍的な法則

    人の育て方に迷った時は、自分に質問するのだ。「この体験を通じて相手は何を学ぶだろうか?」と。そうすれば、必ず答えが見つかるだろう。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年6月22日(日)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+644 例えば、子供と...

  • 2014.06.20 教育とは・・・

    「この子は言葉を覚えるのが遅いので・・・」と母親が子供の通訳を買って出る。すると子供は自分で話す必要がなくなり、本当に言葉が遅くなるだろう。アルフレッド・アドラー 親が子供に苦労をかけまいと子供を助けることがあります。しかし、それが結果的に子供を甘やかすことになり子どもの教育の妨げとなるのです...

  • 2014.06.19 麻薬撲滅パレード(千里中央駅PAL)

    今日14:00~16:00は、薬剤師会と保健所企画で千里中央駅にて麻薬撲滅パレードを行います。ゆるキャラ3人登場しますので時間のある方は見に来てくださ~い。

  • 2014.06.19 罰を与えるのではない。結末を体験させるのだ。

    罰を与えるのではない。結末を体験させるのだ。子供が食事の時間になっても帰ってこなければ、一切叱らずに食事を出さなければ良い。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年6月19日(木)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願い致します。+642 夕食の時間を18時と...