ブログ
-
2014.06.03 子供の命懸けの戦略
子供にとって家族は「世界そのもの」であり、親から愛されなければ生きていけない。そのための命懸けの戦略がそのまま性格の形成につながるのだ。アルフレッド・アドラー おはようございます。2,014年6月3日(火)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+626 動物のドキュ...
-
2014.06.02 愛と結婚の課題
配偶者を従わせ、教育したいと思い、批判ばかりしているとしたら、その結婚は決してうまくいかないだろう。 おはようございます。2014年6月2日(月)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+625 本来結婚するということは、相手を誰よりも大切に思い、自分のこと以上に相...
-
2014.06.01 愛の課題
「愛の課題」とは異性との付き合いや夫婦関係のことである。人生で一番困難な課題であるがゆえに、解決できれば深い安らぎが訪れるだろう。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年6月1日(日)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+624 夫や妻に対して注...
-
2014.05.31 ワーカーホリック
交友や愛の課題における失敗から逃げるために必要以上に仕事に熱中する人がいる。そういう人は週末の休日さえも恐るのだ。アルフレッド・アドラー おはようございます。2,014年5月31日(土)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+623 休みも取らず、深夜まで働くワーカ...
-
2014.05.30 健全な人と不健全な人
おなたのために他人がいるわけではない。「○○してくれない」という悩みは自分のことしか考えていない何よりの証拠である。アルフレッド・アドラー おはようございます。2,014年5月30日(金)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+622 「私に対して何もしてくれな...