ブログ
-
2014.05.17 自分を変える第一歩
性格の根っこには、この3つの価値観がある。①「私は~である」自己概念、②「世の中の人は~である」世界像③「私は~であらねばならない」自己理想 アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年5月17日(土)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+610 人...
-
2014.05.15 ライフスタイル
ライフスタイルとは、人生の設計図であり、人生という舞台の脚本でである。ライフスタイルが変われば、人生はガラリと変わる。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年5月15日(木)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+609 ライフスタイルとは、生き方...
-
2014.05.14 感情は排泄物なのだ
怒りなどの感情をコントロールしようとするのは無駄である。感情は「排泄物」なのだ。「排泄物」を操作しても何も変わらないだろう。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年5月14日(水)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+608 私たちは日々、怒りや悲し...
-
2014.05.13 ダイエットをすると決めていた人が、ついポテトチップスを食べてしまう行為。
「無意識にやってしまった・・・・」「理性が欲望に負けて・・・・」とは、自分や相手を欺くための「言い訳」でしかない。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年5月13日(火)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+607 ダイエットをすると決めていた人が、...
-
2014.05.12 意識と無意識、理性と感情が葛藤するというのは嘘である。
意識と無意識、理性と感情が葛藤するというのは嘘である。「わかっているけど出来ません」とは、単に「やりたくない」だけなのだ。アルフレッド・アドラー おはようございます。2014年5月12日(月)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+606 フロイトを中心とする古い...