ブログ
-
2014.04.09 春はいつもスタートの季節とイースター
おはようございます。2014年4月9日(水)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+584 今年度が始まりました。社会人になり働く人、学校に入学をして学ぶ人が、新しいことを始めるのは、自然の流れとぴったり合っています。キリスト教でクリスマス以上に大切な行事である「イースター」も...
-
2014.04.05 「ドラマというものは、人生から退屈な時間をカットしたものだ」アルフレッド・ヒッチコック
おはようございます。2014年4月5日(土)感謝の朝です。有難うございます。今日も一日宜しくお願い致します。+583 アルフレッド・ヒッチコックは、「サスペンスの神様」とも称される。二十世紀イギリスの映画監督。「三十九夜」「バルカン超特急」「レベッカ」「烏」「サイコ」「裏窓」などでアカデミー監...
-
2014.04.04 「僕にとって映画は完全に視覚的なものなのだ」スティーブン・スピルバーグ
おはようございます。2014年4月4日(金)感謝の朝です。有難うございます。今日もよろしくお願いいたします。+582 スティーブン・スピルバーグは、オハイオ州出身の映画監督で、二十世紀が誇る巨匠。「ジョーズ」「ET」「インディ・ジョーンズ」などのヒット作を量産し、「シンドラーのリスト」...
-
2014.04.03 「この学校ではお辞儀などしなくてもいい。教師も生徒も学問中であるという点では、同じだよ」福沢諭吉
おはようございます。2014年4月3日(木)感謝の朝です。今年も薬剤師国家試験4人全員合格できましたことに感謝致します。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+581「この学校ではお辞儀などしなくてもいい。教師も生徒も学問中であるという点では、同じだよ」福沢諭吉 福沢諭吉は、慶應義塾...
-
2014.04.02 「現在は過去と未来との間に画した一線である。この線上に生活がなくては、生活はどこにもないのである」森鴎外
おはようございます。2014年4月2日(水)感謝の朝です。有難うございます。今日も一日宜しくお願い致します。+580「現在は過去と未来との間に画した一線である。この線上に生活がなくては、生活はどこにもないのである」森鴎外 「舞姫」で文豪デビューを飾った明治の文豪・森鴎外「雁」「高瀬舟」などの代...