ブログ

  • 2014.01.13 微笑み

    おはようございます。2014年1月13日(祝)感謝の朝です。あ有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+505「微笑み」 「心に喜びを抱けば顔は明るくなり、心に痛みがあれば沈み込む」という一節があります。ですから、いつも微笑んでいましょう。幸せは微笑みが連れてきてくれます。微笑みは誰に...

  • 2014.01.12 いただく心

    おはようございます。2014年1月14日(日)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+504愛することは許されること「いただく心」 「求めること、探すこと、戸を叩くこと」も大切ですが、それに答えて与えられるものを謙虚に“いただく心”の方がより大切です。 今日の一...

  • 2014.01.11 大人であるということ

    おはようございます。2014年1月11日(土)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+503人間としてどう生きるか「大人であるということ」 大人である、成熟した人間であるということは、その関心の範疇がだんだん広がるということであり、さらに、物的なものだけでなくて...

  • 2014.01.10 成人式

    おはようございます。2014年1月10日(金)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+502人間としてどう生きるか「成人式」 成人式を迎えられた人は、大人の仲間入りをしたということです。その意味は、自分が一つの方向を定めて、それに向かって自ら歩いて行くということです。 ...

  • 2014.01.09 目に見えない心

    おはようございます。2014年1月9日(木)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願い致します。+501愛することは許されること「目に見えない心」 神は、「目に見えるもの」よりも、「目に見えない心」を大切になさいます。心の伴わない掟を守ることよりも、自分の罪深さを認める「へりくだった...