ブログ
-
2014.11.05 最後に笑うのは「地道な努力を重ねた人」
生きていく上でぶつかる大きな関門は、どんな仕事をし、どんな人生を送ろうかとという悩みに直面することだろう。ヒルティ おはようございます。2014年11月5日(水)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願いいたします。+727 現代では、誰でも自由に人生の目的を選べる。選んだ目的以...
-
2014.10.31 もう少し時間が欲しいからこそ充実感が味わえる
時間が足りないことは、実は、幸福を手に入れるための最も重要な要素の一つだといっていい。ヒルティ おはようございます。2014年10月31日(金)感謝の朝です。有難うございます。今日も宜しくお願いいたします。+726 人間にとって一番の幸福は、絶えず仕事を続けることであり、仕事を通して大き...
-
2014.10.29 小さな取り組みを重ねる
人生は決断の連続だ。何かを決意するとき、中途半端は最もいけない態度である。きっぱりと心を決め、決めたら最後、迷わないこと。ヒルティ おはようございます。2014年10月29日(水)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願いいたします。+725 最初からあまり大きな目標を立てる...
-
2014.10.22 先延ばしグセをやめる
一向に自分を磨く努力をはじめようとしない人。自分磨きを始めることを、一日延ばしにしている人。 こういう人が多いのが現実だ。しかし、人生の持ち時間には限りがある。ヒルティ おはようございます。2014年10月22日(水)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願いいたします。...
-
2014.10.17 小さな無駄を排除する
時間を生み出す方法はたくさんあります。要するに、日々の生活からあらゆる無駄を追放すれば良いのだ。ヒルティ おはようございます。2014年10月17日(金)感謝の朝です。ありがとうございます。今日も宜しくお願いいたします。+723 たとえば、あなたは新聞、ネット等メディア情報を読みすぎ...