ヘルシーライフ情報
-
わが街じまん
2024.03.21 わが街じまん(岡山県笠岡市)
「知ってる!?悠久の時が流れる石の島 ~海を越え、日本の礎を築いた せとうち備讃諸島~」の名で、日本遺産に認定されている、笠岡諸島(せとうち備讃諸島)をご紹介します。
-
今月何読もう
2024.03.19 3月の本「日本の里」
北海道から鹿児島まで、日本各地の里の写真、約100点が収められた写真集です。撮影した富田さん曰く、「里は自然だけでは里とは言わない。人の手が加わり、人の匂い、生活感があってこそ里と言える」。そんな里の写真の数々は訪れことがないのに、どこか懐かしく、暖かい気持ちにさせてくれます。
-
薬局で相談
2024.03.13 子宮頸がんは2つの対策で予防を
子宮頸がんにかかる人は年間約11,000人で、20代後半から40代に多く発症します。この時期は女性が出産や子育てをする時期と重なることから、子宮頸がんは“マザーキラー”とも呼ばれます。進行すると治療は難しくなります。早めの対策が大切です。
-
キャンペーン
2024.03.01 元気応援キャンペーン3月は「始めよう 腸がよろこぶ 生活を」
3月1日より元気応援キャンペーン「始めよう 腸がよろこぶ 生活を」を実施しています。腸によい食習慣や生活習慣について知りたい方は、ぜひ薬剤師にご相談ください。
-
今月何読もう
2024.02.20 2月の本「おにぎりと日本人」
日本人のソウルフードともいえるおにぎりの歴史や、おにぎりにまつわる話を紹介しています。おにぎりがこんなにも古くから日本人の生活に関わってきたのかと改めて感心させられます。