ヘルシーライフ情報

  • 二十四節気

    2024.07.22 大暑(たいしょ) 土用の丑 うなぎ

    7月22日は大暑(たいしょ)です。いよいよ真夏の到来です。今年は夏の土用入りは7月19日、「土用の丑の日」とは夏の土用の期間に12日周期の十二支が「丑の日」にあたる日のことを呼びます。

  • 今月何読もう

    2024.07.16 7月の本「本当に大事なことはほんの少し」

    著者のウー・ウェンさんは北京で生まれ育った料理研究家。中国の家庭料理を教える著者の初のエッセイです。

  • 薬局で相談

    2024.07.10 加齢とともに増える目の病気に気をつけて

    目の健康は、安心・安全な生活を送るためだけでなく、日々の楽しみや物事への意欲にも大きく関わります。加齢とともに増えてくる代表的な目の病気が白内障、緑内障、網膜剥離です。これらを早期発見し、適切に対応することは目の健康を保つうえで大切です。

  • 二十四節気

    2024.07.06 小暑(しょうしょ) 蓮始めて開く

    今日7月6日は小暑(しょうしょ)。このころから梅雨明けのニュースがあちこちから聞こえてきます。7月上旬からは蓮が見頃を迎えます。七十二候では「蓮始開(はすはじめてひらく)」とされます。

  • 香りの歳時記

    2024.07.02 ラベンダー

    日本のラベンダー畑を訪れたことはありますか? 7月中旬くらいから北海道ではラベンダーの見頃のピークを迎えます。