薬局案内

【厚生局への届出事項に関して】
◈ 調剤報酬点数表に規定されている次の施設基準の届出を行っております。
 ・調剤基本料1
 ・地域支援体制加算1
 ・連携強化加算
 ・後発医薬品調剤体制加算3
 ・在宅薬学総合体制加算1
 ・医療DX推進体制整備加算3
 ・特定薬剤管理指導加算2
 ・かかりつけ薬剤師指導料、かかりつけ薬剤師包括管理料
 ・在宅患者訪問薬剤管理指導料

【調剤管理料及び服薬管理指導料に関して】
◈ 患者様やご家族等から収集した投薬歴、副作用歴、アレルギー歴、服薬状況等の情報、お薬手帳、医薬品リスク管理計画(RMP)、薬剤服用歴等に基づき、処方されたお薬の薬学的分析及び評価を行った上で、患者様ごとに薬剤服用歴への記録や必要な薬学的管理を行っております。
◈ 患者様ごとに作成した薬剤服用歴等に基づいて、処方された薬剤の重複投薬、相互作用、薬物アレルギー等を確認した上で、薬剤情報提供文書により情報提供し、薬剤の服用に関し、基本的な説明を行っております。
◈ 薬剤服用歴等を参照しつつ、患者様やご家族等と対話することにより、服薬状況、服薬期間中の体調の変化、残薬の状況等の情報を収集し、処方されたお薬の適正使用のために必要な服薬指導を行っております。

【医療DX推進体制整備加算に関して】
◈ オンライン資格確認等システムにより取得した薬剤情報等を活用し、調剤、服薬指導等を実施しております。
◈ マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
◈ 電子処方箋を活用する等、国が進める医療DXに係る取組みを実施しております。

【医療情報取得加算に関して】
◈ オンライン資格確認を行う体制を有しており、患者様の薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用し、より適切な調剤等に取り組んでおります。

【長期収載品(同じ成分の後発医薬品がある先発医薬品)の調剤に関して】
◈ 令和6年10月から医薬品の自己負担の新たな仕組みが導入されたため、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金*をお支払いいただきます。
*先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当

【明細書の発行状況に関して】
◈ 医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
◈ 公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
※ 明細書には薬剤の名称が記載されますので、その点、ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

【患者様のご希望に基づくサービスに関して】
◈ 内服薬の一包化(治療上の必要性がない場合)に対し、実費の負担をお願いしております。
 ・1~7日分 110円
 ・8~14日分 220円
 ・15~21日分 330円
 ・22~28日分 440円
 ・29~49日分 550円
 ・50日分以上 660円

【その他】
◈ 要指導医薬品・一般用医薬品を取り扱っております。
◈ 新型コロナウイルス感染症の医療用抗原検査キットを販売しております。
◈ 改正感染症法に基づく第二種協定指定医療機関として、岐阜県と協定を締結しております。
◈ 災害や新興感染症の発生時等において対応可能な体制を確保しております。

薬局の名称
あかつき薬局
薬局開設者
髙田 春樹
薬局開設者のふりがな
たかだ はるき
管理薬剤師
平松 秀昭
管理薬剤師のふりがな
ひらまつ ひであき
薬局の郵便番号
〒502-0844
薬局所在地(番地まで)
岐阜県岐阜市岩倉町2-64
薬局の電話番号
058-232-0120
薬局のFAX番号
058-232-0132
営業時間/定休日
月~金曜日 8:45~18:00
土曜日   9:00〜12:00
※ 日曜日・祝祭日、年末年始(12/29~1/3)はお休みです。
薬局までの主な交通手段(アクセス)
日赤病院前から徒歩7分
駐車場(台数・料金)
4台(無料)