LINEヘルスケア オンライン診療に本格参入を表明 ほか<あおニュ#119>

◆◇あおばニュース 第119号◇◆



●LINEヘルスケア・室山社長 オンライン診療に本格参入を表明 LINEで受診予約から診療・決済まで | ニュース | ミクスOnline
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69847

☆LINEはもうこの期に乗じて、オンライン診療のインフラの総取りを狙ってきてますね。

特に医療分野は、システムのアップデートが他業種ほど頻繁ではありません。
つまり一度スタンダードとして定着すれば、末長く利用してもらえる可能性を秘めています。

分野は違いますが、zoomだってスタンダードを勝ち取ったからこそ大躍進出来た企業です。
正直なところ、zoomよりも使い勝手の良いアプリはあると思います。
ただ「皆が使っている」というのは、特に日本人には、それだけで安心材料の一つになります。
知名度も高まるので、「よく分からないけど皆が使ってるからそれにするか」という、意欲の低い顧客も掴むことができます。

COVID-19による大不況の中に転がるひとつのドル箱。
勝ち取るのはどの企業でしょうか。




● フィッシング詐欺 不正サイトへの誘導が過去最大に 民間調査 | IT・ネット | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012611751000.html

⭐︎100万円当たりました!みたいな迷惑メールには引っかからない人も、フィッシングサイトには知らず知らずのうちに釣られてしまう場合があります。

これはそれぞれ「騙す側」の心構えが違うのが影響しています。

迷惑メールの場合、基本的には相手側が泣き寝入りしてくれることを期待します。
相手側に知識があり、裁判などを起こされると面倒だからです。
なので、「あえて」胡散臭い文面を作り、知識のある人を「門前払い」させるようにしています。

フィッシングサイトの場合は、相手を完全に騙しきることを目的としています。
騙すだけ騙して口座残高や個人情報を釣り上げたのち、大騒ぎされる前に行方をくらませるのがセオリー。
なので、公式サイトと並べても違和感の無いレベルのものを仕上げてきます。
URLも公式に似せてある場合が多く、知識のある人でも一目で見破るのは困難です。

フィッシングサイトに騙されない一番の方法は、「メールやSNSに貼られたリンクを踏まないこと」。
もし何らかの手続きが必要だと言われたなら、必ず公式サイトのトップページから辿る癖を付けましょう。



●ASCII.jp:NTTとKDDIが社会貢献で連携 災害復旧でケーブル敷設船の相互運航も
https://ascii.jp/elem/000/004/026/4026578/

☆海上からの支援、というのは決して目新しい分野ではありません。
ただ今回の件は、「民間企業」がやるという事に大きな意味があります。

災害復旧の際はどうしても、自衛隊・ボランティア・医療職が復興戦力の中心になります。
そこに、体力のある民間企業が積極的に関わってくれるとなると、被災者はもちろん、復興に携わるスタッフの負担も大幅に軽減されます。

この一件を皮切りに、多くの民間企業が自社のノウハウを活かした復興事業を打ち出していってほしいものです。




● AI同士の音声対話を検知したら、デジタルデータ通信へ切り替える技術--特許出願 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35158968/

⭐︎これまでのAI技術は、人の言葉を学習したり、学習した結果を人に伝えたりと、全て「人」を相手にしたものでした。
しかしAIによる自動応対が発達しつつある今、将来的にはAI同士が鉢合わせる事も珍しくなくなるでしょう。

人間が表舞台に立たなくなるSFのような時代は、思っているよりも近くまで来ているのかもしれません。






今日は金曜日。

このご時世により、「花金」という言葉が名実ともに死語となってしまいました。
まあ明日も仕事なので花も糞もないんですが。


前に使っていたノートPCが壊れてしまったので、これからPCを分解してHDDからデータを救出する予定です。
SATA→USBの変換ケーブルは密林でポチって明日届くので、今週末はデータのサルベージをして過ごすことになりそう。




星野




にほんブログ村に登録しています!
記事を見て「へぇ〜」と思って頂けたら是非↓のバナーのクリックをお願いします!

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11057106" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

↑のバナーをクリックで投票されます!