ビタミンEと食物繊維が摂れる「ミニチーズケーキ」
                                ゲンキレシピ
                                                            
                            
                    アーモンドパウダーを使ったチーズケーキです。アーモンドは栄養価の高い食品で、特にビタミンE、食物繊維、オレイン酸が豊富です。アーモンドパウダーは粉になっている分、実の状態より酸化しやすいので保存は冷蔵庫でして、早めに使い切りましょう。
                
                 
                
                    ○調理時間:30分  ○エネルギー:約30kcal(1個分)
                
                材料 直径4cmの型25個分
                    
クリームチーズ:50g
グラニュー糖:50g
卵:1個
アーモンドパウダー:50g
マーマレード:適宜
                グラニュー糖:50g
卵:1個
アーモンドパウダー:50g
マーマレード:適宜
作り方
                    
                    (1)ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで練る。
(2)グラニュー糖を加えてすり混ぜ、混ざったら卵を入れてさらに混ぜる。
(3)アーモンドパウダーをふるい入れて混ぜ合わす。
(4)型の八分目まで生地を入れて、上にマーマレードを飾る。
(5)180度のオーブンまたはオーブントースターで約10分、表面に軽く焼き色がつくまで焼く。
            (2)グラニュー糖を加えてすり混ぜ、混ざったら卵を入れてさらに混ぜる。
(3)アーモンドパウダーをふるい入れて混ぜ合わす。
(4)型の八分目まで生地を入れて、上にマーマレードを飾る。
(5)180度のオーブンまたはオーブントースターで約10分、表面に軽く焼き色がつくまで焼く。
