鎮座1200年の大祭!!

安倉住吉神社 「鎮座千二百年大祭」が10月12日(日)に執り行われます。
なんと天長2年(825年)の創建と伝えられており、今年で1200年!!
第15代応神天皇(誉田別命・ほんだわけのかみ)が、この地で狩猟さ れ住吉神社の森にて馬の鞍を休められた故事により「地名を安鞍(あ くら)、社号を誉田別安鞍住吉神社と称する」と伝承されているそうです。
こんなに歴史的なお祭り、是非参加したいものですね。