スタッフブログ

2019/10/07
季節の変わり目に注意!!
38℃以上の高熱があり、頭痛・鼻水・のどの痛みなどのほかに、筋肉・関節の痛みなど全身症状が強くあらわれるようならインフルエンザの可能性があります。また、インフルエンザ治療薬は発症から48時間以内に服用しないと効果がないといわれているため、インフルエンザの疑いがある場合は、早めに病院へ行きましょう。
★風邪かな?と思ったときの対処方
・栄養ドリンクを飲む
・体を温める食事をとる
・十分な睡眠
★風邪予防に効果のある5つの習慣
・手洗い、うがい
・マスク着用
・水分補給
★風邪のときはお風呂に入る?入らない?
風邪をひいたときは、お風呂に「入る」「入らない」で迷われる方も多いと思いますが、38℃以下の発熱なら入浴しても症状が悪化する心配はないといわれています。ただし、長湯は体力を奪うので、入浴時間は10分を目安にし、湯冷めに注意しましょう。
« 前の記事 ブルーライトは目覚ましの光 | 10.15 世界手洗いの日 次の記事 »