ほどよい酸味がおいしい「トマトの入った肉豆腐」
                                ゲンキレシピ
                                                            
                            
                    牛肉と相性の良いトマトを加えた、トマトの酸味がほどよく味を引き締めてくれる肉豆腐です。トマトにはリコピンが豊富で、リコピンは強い抗酸化作用があります。生でもおいしいトマトですが、リコピンは加熱することで吸収率が上がります。豆腐は絹を使っていますが、お好みで木綿豆腐でも。
                
                 
                
                    ○調理時間:20分  ○エネルギー:約270kcal
                
                材料(2人分)
                    
牛薄切り肉:100g
玉ネギ:1/2個
トマト:1個
豆腐:1丁
(あれば)シメジまたはエノキダケ:少々
水:1/2カップ
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ1
砂糖:小さじ1
                玉ネギ:1/2個
トマト:1個
豆腐:1丁
(あれば)シメジまたはエノキダケ:少々
水:1/2カップ
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ1
砂糖:小さじ1
作り方
                    
                    (1) 牛肉は4cm幅、玉ネギは薄切り、トマトはざく切りにする。
(2) 鍋に水1/2カップを入れて沸かし、沸騰したら牛肉を入れて、肉同士がくっつかないように箸でほぐす。
(3) 玉ネギ、トマト、調味料も加え、沸騰したら弱火にして10分ほど煮込む。シメジまたはエノキダケがあれば入れる。途中で水が足りなくなったら足す。
(4) 最後に切った豆腐を入れて2~3分煮たらできあがり。
            (2) 鍋に水1/2カップを入れて沸かし、沸騰したら牛肉を入れて、肉同士がくっつかないように箸でほぐす。
(3) 玉ネギ、トマト、調味料も加え、沸騰したら弱火にして10分ほど煮込む。シメジまたはエノキダケがあれば入れる。途中で水が足りなくなったら足す。
(4) 最後に切った豆腐を入れて2~3分煮たらできあがり。
 
								