季節の香りを楽しむ「筍のいそ煮」

ゲンキレシピ
旬の筍をさっと煮て、青のりで香りづけした煮物です。生の筍が出回っている季節なので、できれば生の物をぬかであく抜きをして使ってください。市販の水煮より歯応えと風味があります。筍は時間が経つほどえぐみが出てくるので、買ってきたらなるべく早くあく抜きしましょう。
○調理時間:10分  ○エネルギー:約28kcal

材料 2人分

筍(下処理したもの):1/2個
水:大さじ2
酒:大さじ1/2
しょうゆ:小さじ1/2
青のり:大さじ1/2

作り方

(1)筍は縦半分に切り、さらに縦半分に切って、根元の方から7mm厚さに切る。穂先は食べやすい大きさに切る。
(2)鍋に切った筍、水、酒、しょうゆを入れてひと煮立ちさせる。
(3)最後に青のりを加えて火を止める。青のりに火を通しすぎると風味が飛び、色も悪くなってしまうので、青のりを入れたらすぐに火を止める。