梅干しとお茶ですっきりした味わい「お茶漬け素麺」
                                ゲンキレシピ
                                                            
                            
                    暑いときに食べたくなる素麺。つい麵だけですませてしまいがちですが、具をのせることで野菜とたんぱく質が摂れます。麵つゆを冷茶で割ってすっきりとした味に仕上げました。梅干しの酸味と緑茶のほどよい苦みがあいます。素麺の量はお好みで加減を。
                
                 
                
                    ○調理時間:15分  ○エネルギー:約330kcal
                
                材料 2人分
                    
素麺:150g
鶏ささみ:1本
きゅうり:1/2本
みょうが:1個
青じそ:4枚
梅干し:2個
麺つゆ:大さじ3
冷茶:1カップ
白ゴマ:小さじ1
                鶏ささみ:1本
きゅうり:1/2本
みょうが:1個
青じそ:4枚
梅干し:2個
麺つゆ:大さじ3
冷茶:1カップ
白ゴマ:小さじ1
作り方
                    
                    (1)鍋に湯を沸かし、沸騰したらささみを入れて弱火で2~3分茹で、水にとって粗熱をとったら細切りにする。
(2)きゅうり、みょうが、青じそは細切りにする。
(3)麺つゆは冷茶で割っておく。
(4)素麺を茹でて、水にとってよく洗い、水気を切って器に入れる。
(5)素麺の上に、ささみと野菜、梅干しをのせ、(3)のつゆを静かに注ぎ、白ゴマを手ですりつぶすようにして振る。
            (2)きゅうり、みょうが、青じそは細切りにする。
(3)麺つゆは冷茶で割っておく。
(4)素麺を茹でて、水にとってよく洗い、水気を切って器に入れる。
(5)素麺の上に、ささみと野菜、梅干しをのせ、(3)のつゆを静かに注ぎ、白ゴマを手ですりつぶすようにして振る。
