吉牟田薬局 スタッフー!のブログ
2019/07/20
わたしの癒し(=゚ω゚)ノ
学校の授業の一環で『朝顔』を育てました(^^)v
プランターと支柱がセットになっている教材があったのを覚えています!
名前を記入するプレートもついていましたね(*‘∀‘)
朝顔の観察日記なんてものも書いていたような…♪
6月ぐらいに園芸が得意な薬剤師の先生が
種まきから始め、双葉が開くところまで
たくさんの数の苗を育ててくださっていました!
相浦店の店舗前入口には
「ご自由にお持ちかえりください」と書かれた張り紙と
たくさんの苗がおいてありましたヽ(^。^)ノ
大変好評でみなさん喜ばれていたようです♪
わたしも2苗いただいて
1苗は店舗用、1苗は自宅用に…(*^^)v
実はわたしまともに育ててみたのは小学1年の時以来…(^-^;
恥ずかしながら…なんと20年ほどぶり…( ゚Д゚)???
早速店舗に持ち帰りプランターに植え替えをし
日に日に成長する朝顔を観察するのが
光町店の日課になっていきました(#^^#)!わくわく♪
薬剤師の先生に、つるの『摘心』も教わりました!
ある程度葉がついてつるが伸びてきたらつるの先端を少し切るのです!
せっかく伸びてきてちょっとかわいそうな気もしますが…ごめんなさい(;O;)泣
すると脇芽がぐんぐん成長( ゚Д゚)!
1本のつるだったのが脇芽から伸び、
2本、3本とみるみるボリュームが出ます!
支柱に勝手にくるくる巻き付いていき
ある朝、最初の開花の時は嬉しくて
スタッフと一緒に喜びました~~( *´艸`)
朝顔の色が朝は薄い青色でしたが
夕方になるにつれてだんだんと紫に近い色に…(^^)v
グラデーションがなんとも綺麗です(*‘∀‘)!
朝と夕方だと朝顔の色が違うことに気づいて衝撃でした!笑
(小学1年の時も思ったのでしょうが記憶になかったです…笑)
毎年どこかで見ていたはずの朝顔ですが
自分で育ててみると発見も多かったですね( ゚Д゚)
今日もぐんぐん成長中!!!
もうしばらくは朝顔に癒される日々が続きそうです( *´艸`)
#吉牟田薬局光町店

« 前の記事 あ、あの時の、、、 | あの履きやすい靴に新商品が!! 次の記事 »