はぐろ薬局 Blog
2021/01/05
ClassA Life 1月号の特集は「冬のスキンケア入門」
みなさん、明けましておめでどうございます。今年も引き続きはぐろ薬局をよろしくお願いします! この年末年始はいつにも増してまったりできた方も多いのではないでしょうか。また寒い日が続いたので体調を崩してしまった方もいらっしゃるかもしれませんね。 私は年末にバタバタと年賀状を仕上げ、年が明けてからはお手本のような寝正月でした(笑) 国内ではコロナウイルスの感染者が増え続けており、首都圏でまたも緊急事態宣言が発令されようとしています。外出はできるだけ控え、もし外出するときにはマスクの着用、帰宅時の手洗いをいまいちど徹底しましょう。 さて、今年一番のClassA Lifeの特集は「冬のスキンケア入門」です。みなさんお肌の調子はいかがですか?乾燥してかゆい、ひび割れて痛い…そんな悩みを解決しましょう! 冬場は空気の乾燥に加えて暖房機器の使用で乾燥肌になりやすいですよね。 まず大切なのは保湿です。お風呂上がりや洗顔後に使う保湿剤は肌の状態に合わせて油脂ベースの軟膏、水分ベースのローション、油脂と水分を乳化させたクリームを使い分けてみましょう。またお風呂では保湿剤入りの入浴剤を使ってみるのもいいですね。 保湿をしてもしつこいかゆみが続くようであれば皮膚科で相談してみるのもお勧めです。 そして正しい洗浄もスキンケアの基本です。顔や体を洗うとき、ゴシゴシやっていませんか?ゴシゴシこすると肌への刺激となり、かゆみが余計に出てきてしまいます。洗うときには石けんをよく泡立ててやさしく汚れを落としましょう。 そしてもう一つ大切なポイントとして紫外線対策が挙げられます。太陽の角度が夏よりも低くなる冬場は顔全体に紫外線が当たりやすくなります。外での活動時には日焼け止めを利用しましょう。 裏面特集は乾燥に加えてこの時期気になる「冷え」について書かれています。 体が冷えると免疫力が低下し、風邪はもちろんのこと、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などにかかりやすくなってしまいます。 冷えへの対策は外からと中からの2つに分けられます。 外から体を温めるには腹巻きや靴下、ブランケットなどの衣類の利用や、ぬるめのお湯でゆっくり入浴する事がポイントです。 中からの冷え対策には運動や食事が挙げられます。ふとももやふくらはぎの大きな筋肉を動かすことで効果的に体を温めることができますよ。またニンニクや生姜など体を温める効果のある食材を食事に取り入れる事も冷え対策に役立ちます。 今年も見どころたくさんのClassA Lifeをぜひお手に取ってご覧になって下さいね! (大口店 笠井) #薬局 #犬山市 #大口町 #扶桑町 #かかりつけ薬局 #ClassA #健康づくり #保険調剤 #OTC医薬品 |

« 前の記事 新年あけましておめでとうございます | 扶桑店3月オープン予定です! 次の記事 »