ヘルシーライフ情報

  • 今月何読もう

    2025.02.18 2月の本「二週間の休暇」

    イラストレーターであり、漫画家であるフジモトマサルさんの漫画。忙しい日々を送っていた会社員の日菜子が、ある日、何もなく、ゆっくりしている「鳥の国」に招待されます。一見、普通に見えても、鳥しかいない場所。彼女はそこで何を思い、どう過ごすのでしょうか。

  • ゲンキレシピ

    2025.02.17 ブロッコリーの栄養を丸ごと摂る「ブロッコリーと鶏肉のスープ」

    ブロッコリーは食物繊維やビタミン、カリウム、鉄の含有量が豊富な野菜の中でも栄養価の高い食材です。スープにすることで水溶性のビタミンCも逃すことなく摂取することができます。お好みで玉ネギやニンジンを加えてください。

  • ゲンキレシピ

    2025.02.10 ショウガがアクセント「鶏肉ともやしの炒めもの」

    もやしはビタミンCや疲労回復に効果的なアスパラギン酸などの栄養が含まれています。また、もやしの上部にある子葉は葉酸やビタミンE、K、茎はカリウムやビタミンB1、B2、ひげ根はビタミンCや食物繊維が多く含まれています。鶏肉とショウガと炒めてさっぱり仕上げました。

  • 季節の健康

    2025.02.07 「健康貯筋」、蓄えよう!

    日本人の平均寿命が伸び、今や「人生100年時代」という言葉をよく耳にするようになりました。人生100年時代には健康長寿であることが重要です。そこで意識したいのは「健康貯筋」です。

  • 香りの歳時記

    2025.02.04 花粉症対策に香りのチカラを

    今年も花粉の季節がやってきます。お薬や対策グッズもたくさんありますが、アロマセラピーを取り入れる方法もあります。