ヘルシーライフ情報
-
薬局で相談
2023.10.11 中高年は特に注意 帯状疱疹
日本では80歳までに3人に1人が発症するといわれる帯状疱疹。特に50歳ごろから、発症する人が急増します。また高齢になるほど、神経痛が長く残る人が多くなります。神経痛を残さないためにも、発症を予防し、重症化を防ぐことが大切です。
-
季節の健康
2023.10.06 骨の健康を維持して骨粗鬆症を予防!
10月に入り過ごしやすい日も増え、運動やお出かけに行きたくなる方も多いのではないでしょうか。運動をする上で重要な骨は、体を支えるだけでなくさまざまな役割を担う組織です。骨の健康のためにはカルシウムの摂取が必要ですが、それだけでは十分ではありません。
-
キャンペーン
2023.10.02 元気応援キャンペーン10月は「秋の空 今日も歩いて 元気な体」
10月1日より元気応援キャンペーン「秋の空 今日も歩いて 元気な体」を実施しています。ウォーキングについて知りたい方は、ぜひ薬剤師にご相談ください。
-
薬局で相談
2023.09.13 外用薬の正しい使い方~塗り薬と貼り薬~
「外用薬」とは、口から飲む内用薬(内服薬)と注射薬以外の薬のことです。軟膏やクリームなどの塗り薬、点眼薬、坐薬、貼り薬などさまざまな種類がありますが、ここでは使用頻度が多い塗り薬と貼り薬の正しい使い方を紹介します。
-
キャンペーン
2023.09.01 元気応援キャンペーン9月は「運動と おしゃべり笑い 元気のもと」
9月1日より元気応援キャンペーン「運動と おしゃべり笑い 元気のもと」を実施しています。いつまでも元気で過ごすためのポイントを知りたい方は、ぜひ薬剤師にご相談ください。