ブログ

  • 2018.07.24 熱中症対策で夏を元気に乗り越えましょう!

    六月に入り、急激に暑い日が何日も続いていますが皆さま元気にお過ごしでしょうか? 今年の気温と湿度は本当に厳しいです。 無駄な外出はなるべくさけて、外での運動も控えたほうがいいですね。室内であっても、あまり暑さを感じなくてもエアコンを上手に使って室内の温度調整することをお勧めします! 熱中症の予...

  • 2018.06.06 そろそろ梅雨入り?

    季節の変わり目は、どうしても体調をくずしてしまいがちです。そんな時にお勧めなのが『お酢』の力!! お酢に含まれる酢酸は、疲労のシグナルである血中乳酸濃度を低下させてくれるので疲労回復に役立ちます。酢酸には血管を拡張させ血流も良くなります。 ポリフェノールを含む黒酢や果実酢は、抗酸化作用が強いので...

  • 2018.05.21 熱中症対策を!

    こんにちは。これからの季節、暖かくなり、熱中症の危険性が高くなってきます。熱中症は、汗で水分、塩分が体から抜けることが原因で起こります。 だから、熱中症を予防するためにも、こまめな水分補給だけでなく、塩分も一緒に補給してください。 おすすめは市販のスポーツドリンクや、経口補水液がおすすめです。な...

  • 2018.05.15 新緑の季節★

    こんにちは☆ 5月は新緑の季節ですね(^^♪ 新緑の鮮やかなグリーンは、様々なリラックス効果を秘めているらしいです★ グリーンのカラーには副交感神経を優位にし、ストレスや憂鬱な感情を緩和してくれる作用があるみたいなので紫外線対策をしっかりし、日光浴をするのもいいかもしれませんね(^^♪

  • 2018.05.12 紫外線対策を!!

    5月に入ると紫外線が急激に強くなります。 地表に降り注ぐ紫外線は、波長の長さによってUVAとUVBに分けられます。UVAは、肌の奥深くまで達し肌の弾力や張りを保つ細胞に作用して機能を低下させます。UVBは、表面の各層の下にある色素を作る細胞に作用してシミの原因になります。 紫外線のトラブルを防ぐ...