災害時の対応①

【もしもの時に備えて】
自然災害はいつどこで発生するか分からないので、日頃からの備えが重要になります。そして、お薬についても日頃から備えをしておく必要があります。災害時は、薬の供給が困難になる状況が予想されるからです。

継続して飲むお薬がある場合は、7~10日程度の備蓄薬を用意しておく必要があります。また災害時においてのお薬のトラブルとして、

●避難生活が長引き、手持ちのお薬がなくなる
●災害の影響で、かかりつけの病院に受診できない
●いつも飲んでいるお薬の種類や名前が分からない
などが考えられますが、そんなときに役に立つのが「おくすり手帳」です。

「おくすり手帳」には、処方されたお薬や、アレルギー歴、既往歴等の情報が記載されていて、医師や薬剤師に見せることで、普段服用されているお薬の情報を正確に伝えることができます。

もし災害が起こった場合は、いつも服用しているお薬と合わせて「おくすり手帳」も持って避難できるように日頃から備えておきましょう。

【災害時における薬局の対応】
災害発生時には、ライフラインの復旧と確保が急務になります。また同時に、地域の皆様の健康管理も重要となります。継続的にお薬を服用されている患者様には、そのような災害時においても安定的にお薬が供給されることが必要になります。

弊社の薬局では、災害時でもいち早く患者様にお薬を供給できるよう、災害時の早期業務の復旧のための体制を確保しています。また、各薬局で常に2週間以上の備蓄を確保し、安定的にお薬をご提供できる体制を整えております。

災害時の対応②

【薬局の感染対策】

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の急速な世界的拡大を背景に、新興感染症への対策について大きく見直されるようになりました。

現在、弊社の各店舗では以下のような感染症対策を行っております。

●従業員の常時マスク着用の徹底
●投薬カウンターに飛沫感染防止パーテーションを設置
●店舗入口などに消毒用エタノールを設置
●店舗内の定期的な換気と消毒  など

また、新興感染症の発生時などに、都道府県等から医薬品の供給等について協力の要請があった場合には、地域の関係機関と連携して医療貢献に取り組んでまいります。

【BCP対策】

BCP(事業継続計画)とは、企業が自然災害などの緊急事態に遭遇した場合に、事業の損害を最小限に抑え、重要な事業の継続あるいは早期復旧を図るために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法・手段などを予め取り決めておく計画のことです。

弊社では、中小企業庁が認定する「事業継続力強化計画認定制度」に基づいて、災害や新興感染症が発生した場合においても継続的に事業が行えるよう取り組んでおります。