居宅療養管理指導のサービス提供に係る重要事項等説明
居宅療養管理指導のサービス提供に係る重要事項等説明
事業者概要
事業者名称 みなと薬局円山店
(岡山県知事指定居宅療養管理指導サービス事業者)
事業所の所在地 岡山県岡山市中区円山88-7
指定番号 3340114416号
代表者名 西山 恵大
電話番号 276-6877
事業の目的と運営方針
事業の目的
要介護状態または要支援状態にあり、主治の医師等が交付した処方せんに基づき薬剤師の訪問薬剤管理指導を必要と認めた利用者に対し、みなと薬局円山店の薬剤師が適正な居宅療養管理指導等を提供することを目的とします。
運営の方針 ① 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
② 上記①の観点から、市町村、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者その他の保健、医療、福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めます。
③ 利用者の療養に資する等の観点から、当該利用者に直接係わる上記関係者に必要な情報を提供する以外、業務上知り得た利用者またはその家族の秘密を他に漏らすことはいたしません。
提供するサービス
【居宅療養管理指導サービス】
①当事業所の薬剤師が、医師の発行する処方せんに基づいて薬剤を調製するとともに、利用者の居宅を訪問し、薬剤の保管・管理や使用等に関するご説明を行う。
②サービスのご提供に当たっては、懇切丁寧に行い、分かりやすくご説明いたします。もし薬について不明点や心配なことがあれば、担当の薬剤師にご遠慮なく質問・相談してください。
職員等の体制
当事業所の職員体制は以下の通りです。
従業者の職種 員数 通常の勤務体制
薬剤師 3名 ・常勤者(2名)
・非常勤者(1名)
勤務時間 9:00-18:00/交代制
事務員 2名 ・常勤者(2名)
勤務時間 9:00-18:00/交代制
担当薬剤師
【担当薬剤師は、以下の通りです。】
担当薬剤師 ① 中島功二
責任者 中島功二
営業日時
当事業所の通常の営業日時は、次の通りです。
① 営業日 月曜日から土曜日まで。祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。
② 営業時間
平日 午前9:00~午後6:00
土曜日 午前9:00~午後1:00
緊急時の対応等
① 緊急時等の体制として、携帯電話等により24時間常時連絡が可能な体制を取っています。薬局の営業時間外は当番の携帯に転送されます。
②必要に応じ利用者の主治医または医療機関に連絡を行う等、対応を図ります。
利用料
【サービスの利用料は、以下の通りです。】
負担額1割の場合(医療保険3割の場合は括弧内に記載)
介護保険制度の規定により、以下の通り定められています。
①居宅療養管理指導サービス提供料として
居宅療養管理指導費
〈在宅の場合〉
月の1回目の算定の場合 517円(1551円)
月の2回目以降の算定の場合 517円(1551円)
〈居住系施設(グループホーム・ケアハウス・有料老人ホーム等)入所者の場合〉
月の1回目の算定の場合 378円(1134円)
月の2回目以降の算定の場合 320円( 960円)
算定する日の間隔は6日以上、かつ、月4回を限度。
但し、がん末期患者の場合は、1週に2回、かつ、月に8回を限度。
② 麻薬等の特別な薬剤が使用されている場合
1回につき100円(①に加算)(300円)
注1)上記の他、健康保険法等に基づき、薬代や薬剤の調製に係わる費用の一部をご負担いただきます。
③ 居宅療養管理指導に要した交通費は、薬局からの往復交通費を実費徴収する。なお、自動車を利用した場合は、以下の距離別徴収額を基準とする。
苦情申立窓口
事業所に対する苦情やご相談は、次の窓口で受け付けています。
苦情受付窓口 担当者 中島功二
電話 276-6877
受付時間 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後6時00