お酒を使わず子どもも食べられる「紅茶のサバラン」
                                ゲンキレシピ
                                                            
                            
                    洋酒がたっぷりしみ込んだ大人のお菓子サバラン。シロップを洋酒ではなく紅茶で作れば、子どもやアルコールが苦手な人も食べられます。市販のブリオッシュを使い、季節のフルーツを添えれば簡単にデザートができあがります。
                
                 
                
                    ○調理時間:20分  ○エネルギー:約180kcal
                
                材料 5個分
                    
ブリオッシュ:5個
紅茶:1カップ(濃く出したもの)
グラニュー糖:大さじ2
生クリーム:1/2カップ
グラニュー糖:大さじ1
イチゴ:5個
                紅茶:1カップ(濃く出したもの)
グラニュー糖:大さじ2
生クリーム:1/2カップ
グラニュー糖:大さじ1
イチゴ:5個
作り方
                    
                    (1)ブリオッシュは頭がついているタイプのものは頭を取り、丸いものは中央を直径2cmくらいくりぬく。
(2)鍋に濃く入れた紅茶とグラニュー糖大さじ2を加えて煮溶かし、火をとめて粗熱がとれたらブリオッシュを静かに入れ、紅茶のシロップを全体にしみ込ませる。
(3)紅茶のシロップがしみたら取り出して冷蔵庫で冷やしておく。
(4)生クリームにグラニュー糖大さじ1を加えて泡立てる。
(5)(3)のブリオッシュのくぼみに生クリームを絞り、イチゴを飾る。イチゴが大きい場合は半分に切ってのせる。
            (2)鍋に濃く入れた紅茶とグラニュー糖大さじ2を加えて煮溶かし、火をとめて粗熱がとれたらブリオッシュを静かに入れ、紅茶のシロップを全体にしみ込ませる。
(3)紅茶のシロップがしみたら取り出して冷蔵庫で冷やしておく。
(4)生クリームにグラニュー糖大さじ1を加えて泡立てる。
(5)(3)のブリオッシュのくぼみに生クリームを絞り、イチゴを飾る。イチゴが大きい場合は半分に切ってのせる。
 
							
