ブログ
-
2025.10.30 魔女の一撃とは?
この時期増えてくる症状に、ぎっくり腰があります。寒暖差によって筋肉が硬直して血流が悪くなることで、腰への負担が増大し、ぎっくり腰のリスクが高まるからです。急に動いたとき・重たい荷物を持ったら・くしゃみをしたらなどなど、きっかけは人それぞれ。ヨーロッパでは、魔女の一撃とも呼ばれているそうです。 一度...

-
2025.10.20 薬は正しく使いましょう。
令和7年10月17日(金)から23日(木)は、薬と健康の週間です。 医薬品を正しく使用することの大切さをみなさんに知っていただければ、と思います。 病院や薬局でもらった薬は、正しく飲むことで効果が表れます。 次の3つの点に注意してみてください。 ①薬を飲むタイミング 薬は用法といって、...

-
2025.10.16 良い睡眠のために。その2・腸内環境を整えましょう。
日本人の5人に1人が悩んでいる不眠。 質の良い睡眠は、規則正しい生活リズムから作られますが、実は腸内細菌も重要な役割を果たしているんです。 睡眠に欠かせないのが「メラトニン」というホルモン、別名睡眠ホルモンといわれています。体内で、トリプトファン→セロトニン→メラトニンという順番で作り出され...

-
2025.09.24 イチョウ葉エキスを知っていますか?
イチョウ葉エキスを知っていますか? 乾燥したイチョウ葉から抽出される成分で、脳や血管の症状に多くの作用があるため、今注目されています。 ①血管を拡張する②血小板の凝集を抑制する③活性酸素を除去する この3つの作用の相乗効果によって、血流を改善する効果があり、脳や血管に働きかけるといわれてい...

-
2025.09.11 良い睡眠のために。その1
日中は厳しい残暑が続いていますが、朝晩は少しづつ秋の気配を感じるようになってきました。変化の激しい毎日ですが、よく眠れていますか。睡眠は、心と体の健康を保つための大切な行動です。 良い睡眠のためには、日中の過ごし方が大切です。 朝は、規則正しい起床時間を心がけましょう。休日の夜更かしや朝寝坊...

