ホームページのブログを更新しました

  • 2019.12.09 お風呂がもたらす効果とは、、、

    1日の仕事を終えて、夜に温かいお風呂につかるのは、まさに至福の瞬間です。 なにも考えず、カラダとココロがリラックスできるのはもちろんのこと、お風呂には医学的にも次のような健康作用があります。 ①温熱作用 温熱により皮膚の毛細血管や皮下の血管が広がり、血流が改善。体内の老廃物やコリ、疲れがと...

  • 2019.12.04 12月の旬のイチゴ!!

    こんにちは!! もうすぐクリスマスですね☆ 今回は、クリスマスケーキにものっているイチゴについてです。 イチゴには、ビタミンCが豊富に含まれています。 ビタミンCには抗酸化作用があり、血管や臓器の老化を防いでくれるそうですよ! 又、冬には体を温めるのにビタミンCやビタミンBiを多く消費...

  • 2019.11.25 乾燥は健康と美肌の大敵

    冬になると誰もが気になる乾燥。 喉が痛くなったり、肌がカサカサになったり。 冬は、温度と湿度の低下による空気の乾燥や 暖房などの影響で肌の水分が失われてしまいます。 今回は乾燥から健康と美肌を守るために 明日からすぐに始められるものをご紹介致します! *乾燥から健康を守るために、...

  • 2019.11.19 11月の旬のミカン(╹◡╹)

    こんにちは!11月もだんだん終わりに近づいてきました★ 今日は11月が旬のミカンの栄養についてです♪( ´▽`) ミカンは11月頃からの晩秋から冬にかけて本格的な旬となる果物で、ビタミンC豊富で寒い時期の風邪予防にも有効な王道の旬の味です。 ミカンには多くのビタミンCが入っています。みかん...

  • 2019.11.12 ぎんなん

    紅葉が美しい季節になりましたね。 11/4に行われた御堂筋イルミネーション点灯式では、イチョウ並木が美しく照らされていました。御堂筋のイチョウ並木は、市民が銀杏拾いを行うことで有名で、最盛期は10月~11月にかけてだそうです。現在は事故の危険や悪臭などの理由により、雌木から雄木への植え替え作業が進...