【腰】そり腰になる? ストレッチ

交通事故~~!! ΣΣ( ̄□ ̄|||)
→ オカマされてむち打ち→病院・整体院通い始まる
→整体で【反り腰】を指摘 (◞‸◟) → 結局3か月間 病院・整体院通い(; ・`д・´)

→やっと良くなり、 その後 良好でした……
が、またまた何か仕事のし過ぎ?か(^^)
はたまた介護のせいか腰が痛くなるぅ~ (◞‸◟)

→ でも 以前の様な痛みは出てないです (*^-^*)
なぜなら、整体院で教えてもらった簡単ストレッチをし、頻繁に腰を反らせない様に気をつけているからです!!!!

その結果、そんなにひどく痛くなっていません (^^♪
腰が痛いとき、腰をそらす動作は気持ちがいいんですが、へんにそらすばかりしていると癖になって体が歪んでいくようです。(◞‸◟)
【なるべく体をまっすぐ!】を意識する(^_-)-☆
【体の真ん中で重心をとる】よう心掛けていますよ ^^)/
良い姿勢って大事なんですね~~~(^^)/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※詳細
交通事故~~!! ΣΣ( ̄□ ̄|||)
朝、通勤途中に後ろから追突されてむち打ち!
代車に乗ること1か月、その間に背もたれ(腰の部分)にクッションを入れて調整していたせいか腰が (骨盤も?) 前よりの位置になったらしい!
→整体の先生に¨反り腰¨を指摘されストレッチをすることになりましたぁ~ (◞‸◟)
先生いわく「女性は反り腰の人が結構多くて、たいてい自分では姿勢がいいと思っていますよ」、との事 (-"-)
実は私も姿勢はいい方と思っていましたが…(◞‸◟)
腰が反れた (お腹が少し前に出た様な) せいで、体の重心をとるのに肩が丸まり、あごが少し上がった状態になるそうです。
要するにS字のようにカーブをとって重心を保とうとする感じだそうです。
また特に歳をとると下半身の筋肉が落ちるので腹筋も大事だそうです。

続けるのが大事 (#^.^#)

【簡単ストレッチ】整骨院の先生から教わりました (#^.^#)
毎日5分ほどしかしていませんが
いろいろ使わない筋肉が伸びていいです (^_-)-☆

ストレッチ1

(ベットの端に) 座った状態で
片膝を曲げ反対側の足の外に置き、
膝を胸の方へ引っ張ることにより太もも後ろ付け根に負荷をかける
私は両手でしっかり膝を引っ張ってます (#^.^#)
外側の部分をしっかり伸ばす

ストレッチ2

仰向けに寝て肩甲骨の辺りに丸めたバスタオルを入れ
手を上に伸ばしたり横にしたりをゆっくりとした動作で繰り返す
(肩はなるべく下につける)

ストレッチ3

寝て膝立をしたまま、上体を起こす
要するに簡単めな腹筋で、これを繰り返す
(もっと楽に、丸めたバスタオル等を入れてもOK)